全国展開を行っている東京のシーシャ喫茶

若者に人気を得ているサブカルチャーというものは、大半が東京から発信をされています

これまでからファッションをはじめ食べ物、遊び・乗り物などたくさんのブームが生れてきました。

昨今も新しいカルチャーが生れており、今では名古屋や大阪・沖縄でも体験できるようになっています。

その名はシーシャというものであり、エジプトに起源を持つ水タバコです。

これは従来までの葉巻とは異なり、一切ニコチンやタールが含まれていないのがポイントです。

アロマ効果を得られる天然素材のハーブや生薬のエキスを専用吸入器のなかに含ませ、水蒸気という形で吸引をすることが可能です。

日本ではじめて、シーシャを提供する喫茶として誕生したのが「moffoom」です。

エジプトを彷彿とさせるエスニックな装いを持つカフェで、コーヒーをはじめ紅茶・パンケーキなどのメニューを豊富な種類で用意をされています。

さらに全席にシーシャ専用吸引器を設置しており、来店客は時間制料金システムで自由に水タバコを堪能することが可能です。

2009年に第一号店となる「moffoom」が恵比寿でオープンしました。

その後は大阪・札幌・埼玉・沖縄にもグループ店舗を設け、いまでは「moffoom」は水タバコと結びつけるほどの知名度を得ているほどです。

東京から全国展開をなされており、独自ブレンドのフレーバーで水タバコを味わうことができます。

これから足を運びたいと思っている方も、近場で体験できます。

TOP